Journal
日々つれづれよもやまばなし
はじめてのパソコンづくり、予算7万のすべらかゲーミングPC
2020.5.9 Sat 12:31
ゲーミングPCを自作した。あいらしき初号機殿となる。はじめてのパソコンづくりにあたり諸々調査を行ったので、それらの仔細を備忘録として残しておく。
動機
すこし前よりYouTubeにてゲーム実況なる活動をはじめた。読んで字のごとくゲームを実況する活動である。主としてPCゲームの実況を行うものであるが、その際、プレイするゲームと同時にBandicam(画面および音声収録用のソフト)を起動することとなり、以前Web制作の実機検証機として迎えたスペック度外視のふるきThinkpad X250ではどうにも満足いかなくなった。
実況しながらでも快適にゲームがしたい。いずれライブ配信というやつもしてみたいとかんがえているものだが、そうなるといよいよスペックが足らない。ドスパラなぞで既製品のゲーミングPCの中古をあさってみたが、どうにも予算と釣り合わないし、へたなものを買うとオーバースペックとなってしまうようにおもえる。どうしようか、どうしようかとウンウン唸ること数週間、悩むことにくたびれた私は悩むことをやめた。
いっそ自作すればよろしい。
さつまいもとりんごのレモン煮
2019.10.2 Wed 04:20
事故
2019.9.25 Wed 00:11
2019年前期の減量結果および後期のからだづくりメニュウ
2019.9.16 Mon 00:27

今年のはじめからからだづくりに努めている。
じぶんのかたちをどのようにつくっていきたいのか明確な目標ができたこと、来年からしごとのありさまをおおきく転換するにあたり持病である双極性障害の寛解を保ちたいと決意したこと、ちょうどよく適切な手段をみつけたことなど、さまざまの因果がかさなり継続に成功していることからその記録と情報共有がてらここに書き留める。記事末尾に参考商品・動画をまとめている。
ほんとうはちょうど半年の区切りに一筆とるつもりでいたが、九月も半ばのいまとなったは私の怠惰な無精だ。そのようなところはどうにもかわらない。よい。それもまた愛嬌。
目標
自然体の容
2019.9.8 Sun 04:09

ノン・バイナリー(あるいはXジェンダー)の私にとって胸もとのふくらみはどうにも不自然なかたちに映る。あるべきでないものがそこにあるおさまりのわるさ、据わりのわるさ。姿見をのぞきこむたび背骨のぐにゃりとゆがむような不愉快をじっと感じる。近ごろはからだづくりに努めはじめてやっとBカップほどまでサイズを落としたが、下着をつければどうしたとて、女性向けの気づかいの施された形状が胸もとにじゅうぶんふくらみをつくる。遺憾の意。
ねこのアイリスとわたし
2019.8.29 Thu 08:18
梨の薬膳
2019.8.27 Tue 00:36
果肉あふれる「ピーチ オン ザ ビーチ フラペチーノ®」
2019.7.31 Wed 23:36

まず語感がよい。ピーチ・オン・ザ・ビーチ。さざなみのよせる白い砂浜、ふるびたつくりのウッドデッキ、みずみずしくしずくのしたたるガラスづくりのフルーツボウル。膚にじっとりとねばつく盛夏の湿り気を晴らす水菓子のさわやかな甘さが薫る。
ぬばたまのはと
2019.7.30 Tue 22:48

ましろいはとが吉兆ならば、ぬばたまのはとはどうだろう。
原宿は裏竹下、眩暈するようなにぎやかの通りからすこしばかりのがれのがれた小径にて、闊歩するまっくろの鳥がニ匹。艶々しい濡羽の毛なみ。洒落た鴉がフォトジェニックのなごりをさがしているのかとおもいきや、どうにもシルエットがまあるい。
鳩だ。
うみまちのえ
2019.5.28 Tue 21:14

月日はいつもいそがしげに駆け足ですぎていく。先日の文学フリマ東京初出店について記事を一本書こうとおもっていたが、気づけばイベントからもう三週間以上も時が過ぎてしまっている。瞬きの間に流れゆく。記憶が朧とならないうちにどこかで書き留めておきたい。
先日の土曜日、取材がてら江ノ島に足をはこんだ。
Fondue Fondue Party
2019.4.17 Wed 22:19
みごろみごろをまつこころ
2019.4.6 Sat 23:32

個展をやりたいとおもっている。私のえがいた詩と写真とをあわせたものものを、こじんまりとして、うすぐらく、ほのかにあたたかみのみえる画廊やカッフェなんかにならべて、ぼんやりと飾ってみる。てん、てん、と飾る。漆喰のかべをつたう。ことばや、いろや、おとや、そのほかにもさまざまのなにか私を私たらしめんとしてやまないものたちが、アンティーク調の画鋲でとめられたところから、つたっておちる。そのさまのしずかな騒々しさをおもう。
カフェ・アドレス 池袋パルコ店
2019.4.2 Tue 23:56

池袋駅東口から直通している池袋パルコ、その六階に位置する。こじんまりとしておだやかな雑貨らや文房具類、ストイックなかばんたちのショップがスマートにならび、見渡せば世界堂もみえるそのフロアの端奥にひっそりと珈琲を燻らせる佇まいの妙。カフェ・アドレス。
しごとの気分転換に電源つきのカフェをさがしていたら、以前より気になっていたこの店にも備えがあるときいてまっすぐに向かった。